遮音・防音性
静かで快適な暮らしを実現するためには、家庭内で発生するさまざまな生活騒音を軽減することが重要なポイントです。
遮音マット
階上から聞こえてくる足音や話し声、テレビの音など、毎日の暮らしの中ではさまざまな生活騒音がつきものです。フローリングの下に敷き込むことで生活騒音を軽減する高性能制振遮音材です。

〈何もなし〉を基準とした時の減少値
※データは実験値であり、現場性能を保証するものではありません。
T-1※サッシ
高い遮音性能を持つサッシです。屋外の騒音を約25dB軽減します。
※T値/JISにて定められた、サッシの遮音性能を表す数値です。

等級の違い
500Hz以上の遮音性能
等級なし | T1 | T2 | T3 | T4 |
---|---|---|---|---|
15dB程度 | 25dB以上 | 30dB以上 | 35dB以上 | 40dB以上 |
サッシ
等級なし | T1 | T2 | T3 | T4 |
---|---|---|---|---|
普通サッシ | 一般的断熱サッシ | 召し合わせやクレセント部分の隙間を良くした製品 | 二重サッシにしないとできない |
性能表示(音環境)
等級なし | T1 | T2 | T3 | T4 |
---|---|---|---|---|
等級1 | 等級2 |
防音材一体型配水管
特に夜間の静かな時間帯に意外と響く排水音を抑える効果があります。
断面図

上階の排水音を大幅に低減
